冬の乾燥対策は“秋から”始めるのが正解!?

こんにちは、美肌工房エステサロン上迫です(^^)

季節の変わり目になると「なんだかお肌がつっぱる」「カサつきやすくなった」と感じることはありませんか?
実は秋口は、1年の中でもお肌にとってとても過酷な時期。夏に浴びた紫外線のダメージが表面化しやすいうえ、気温の低下とともに湿度もどんどん下がり、肌の水分保持力が弱まりやすくなっているんです。

この時期にしっかりと乾燥対策を始めるかどうかで、冬本番のお肌状態に大きな差が出てきます。

★秋から意識したい乾燥対策ポイント
・保湿は「水分+油分」のバランスが大切
化粧水でしっかり水分を与えた後は、乳液やクリームでふたをして蒸発を防ぐことが重要です。

・角質ケアで浸透力アップ
夏に受けた紫外線ダメージで角質が厚くなっていると、どんなに保湿しても浸透しづらくなります。ピーリングやハーブケアで不要な角質をやさしく取り除くこともおすすめです。

・プロの集中ケアをプラス
自宅のスキンケアだけでは限界があるため、サロンでのフェイシャルエステや保湿パックを取り入れると、より早く効果を実感できます。

★放っておくと…冬にこんなお悩みに
・粉をふいたような乾燥肌
・赤みやかゆみなどの敏感症状
・ファンデーションのノリが悪い
・小じわの目立ち

これらはすべて、「秋の乾燥ケア不足」が原因で起こりやすい症状です。

★まとめ
乾燥は一度進行してしまうと改善に時間がかかります。
だからこそ、“秋のうちから”先手を打つケアがとても大切です。

当サロンでも、乾燥対策に特化したフェイシャルメニューや集中保湿ケアをご用意しております。
冬のお肌をふっくら潤いのある状態で迎えるために、ぜひ秋のうちからお手入れを始めてみてくださいね。

関連記事

PAGE TOP